Quantcast
Channel: 朝ぼけのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1162

ネコ脱出#30 朱の鴉 少し悲しく楽しかった人情コメディ 「劇」小劇場にて

$
0
0













今年また一つ素敵な劇団、素敵な皆さんにお会いすることができた。

橋本沙織さんのツイッターで朱の鴉を見つけて、

爐箸△訶勅膨にある寂れた映画館。・・・窓から見える赤い紅葉が見つめる時代を彩る人情コメディです。″

の一文を読んで、コリッチさんの橋本沙織さん予約フォームから予約をお願いしたけど、
ネコ脱出の素敵な皆さんにお会いできて良かった。

開演前にどんどん写真撮って結構ですと言って頂いてもうその段階でネコ脱出のファンになった。

写真が趣味でカメラは持って行くけど開演前から出演者の写真は撮らないでくださいと釘刺されると
劇団、芝居への関心が半減するけど、写真どんどん撮って結構ですと言われると嬉しくなって応援させてくださいという気持ちになる。

橋本沙織さんが、

 少しでも作品を楽しんでいただけたらいいな、、、と願っております。
 お客様たちのおかげで舞台に立てております、本当にありがとうございます!!!
 今後共ネコ脱出をよろしくお願いします!!

とメッセージを書いて頂きました。

こういう文章を読んだらまた次回も観に行きますね!という気持ちになる。


今年は燐光群、椿組、蜂寅企画、青☆組、TOKYOハンバーグ、ネコ脱出、・・・・・と素敵な劇団、俳優さんにお会いできた。

来年は、演劇インフレーションからデフレーションに舵を切るので、作品を絞って観に行く。


今年の最後に、素敵な人情コメディ、朱の鴉を観に行かれてください。

素敵な出演者のお名前を覚えてまたお芝居を観に行きたい。


橋本沙織さん、ありがとうございまいた。

大河内美帆さん、飴ありがとうございました。


ネコ脱出#30 朱の鴉 は、楽しかったけど今でも日本国内に日本人同士で差別って悲しいと思わされた。

楽しくてちょっと悲しい朱の鴉を是非に観に行かれてください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1162

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>